ぜぜ日記

ブログです

思考実験

夫がすねて料理をつくらなくなる話

この2週間ほどのあいだに共働き子育て中のアラフォー女性3名から同じような話を聞きました。 3件続いたということはよくあることなのだろうし、自分もそういうところあるかも、と思ったので書いてみます。 みんな男がそうだという話ではないのでご注意くださ…

現代日本でお金を稼ぐ2つの方向性

(注意1)この文章では具体的なお金の稼ぎ方が書いてあるわけではないです。 (注意2)こうあるべきだ、これが正しい、という意見ではなく自分の現状認識です。抜け漏れ誤解・固定観念があるかと思いますがやさしくご指摘いただければ幸いです。 「わたし…

大学新入生にすすめる本 工学部版

いつのころからか、大学新入生や新入社員にすすめするブックリストみたいなものが流行りだして、人生経験豊富な先人たちによる推薦リストはもはや毎年の春の風物詩となっている。毎年毎年、雑誌の特集やブログ記事が出ているにもかかわらず中身は定番古典名…

製品とか組織が効率よくならない理由について考えてみた

プロバイダを契約しようとするとなぞのオプションが山盛りで悩むし、家電にはこれ誰が使うんだろみたいな機能がたくさんついて仕方ない。アップルの成功から、シンプルに練り上げられた製品はユーザに刺さる、みたいな手法が広がったけれどなかなか変わらな…

災害復興と制度設計についてのメモ

制度設計(メカニズムデザイン)という理論がある、制度を適切につくることができれば資源配分などの問題を効率よく解決できる、というものである。 メカニズムデザイン - Wikipedia高度な理論らしく、ぼくは教科書を読んでは見たもののよく理解できず挫折した…

入学する親類にアドバイスを送るなら

生活環境・リズムが変わってしまったことと、昨日から入社で会社人になったことのためか自分のことで手一杯だった。けど昨日はエイプリルフールだし、学校に入学したり進級したりした日だということにふと気付いた。陳腐な言葉だけど、おめでとう。ぼくも従…

カンニング一考。京大入試カンニング事件を受けて。

京大でのYahoo!知恵袋を使ったカンニング事件が起きた。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110227k0000m040075000c.html 自分のところでの事件ということと、Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトをちょうど調べているときだったのでけっこう印象的であった。…

意識とは、あるいは意識をつくる方法

みなさんは自分がなにものかわかりますか? 自分がなぜ生きているか分かりますか? 今日の自分が昨日の自分と同じだと言い切れますか?自分ってなんでしょう。僕はいい答えを持っていません。哲学の領域です。 おもしろい問いでしょうが、なにか出てくるかど…