ぜぜ日記

ブログです

出産と育児の一ヶ月の雑感

先にこんなブログを書いていましたが、その後、無事母子ともに無事で退院しようやく1ヶ月ほどたちました。

dai.hateblo.jp

センシティブな話題なので書くのに引け目もありましたが所詮は個人の日記なので個人の感想をいくつか書いてみます。

f:id:daaaaaai:20200716113151j:plain

出産のとき

ずっと逆子だったこともあって予定帝王切開。コロナ禍のなかで立ち会いや面会もできず不安な時期だったので、予定がたつ予定帝王切開は、妻としては安心だったようです。

出産後、配偶者のみ10分間の面会ができるのとのことで当日は会社を休んで病院前で電話を待っていました。しばし待ったのち電話で呼び出されて病棟へ。すれちがうスタッフさんがみなおめでとうと言ってくれます。廊下を進み小部屋にいる赤子とガラス越しに対面しました。ふにゃふにゃしています。足をぴんと伸ばしていたのですが、帝王切開だと伸ばしているものだよと、すれ違ったスタッフさんが聞いてもいないのに教えてくれました。

その後、妻の病室に行くと、みたことないほど蒼白な顔をしていてどきりとする。後から聞くと1300mlも出血したそう。やっぱり出産は大仕事でぞっとします。立ち合ってみたかった(胎盤を食べることもできなかったし)。

10分ほどたった後、病室に主治医の先生も現れていろいろ説明してくれました。先生はたぶん大丈夫、という雰囲気でニコニコはしていて安心しましたが、帝王切開中に筋腫をみつけてとったとのことで、小瓶にはいったピンポン球より一回り小さい白い塊をみせてくれました。ここで急に緊張を感じましたが後に1ヶ月検診で良性だったとの説明を受けます。

ここから退院までは会えず。これだけ長い間妻と会わないのは付き合って以来かな、と思いきや思い返すと去年の平成から令和に変わるときのゴールデンウィーク、妻は一人でフェリーに車を積んで北海道を一週間くらい回っていたのでそのときぶりだと思い直します。

一週間後、退院の日にひさびさに妻に会うと、なんだかきれいになってる気がしましたが、そう伝えると久々に化粧したとのことで照れ笑いをしていました。

今のところの育児

今のところの感想と発見です。

  • しばらくはミルクを欲しいときしか泣かなくてお行儀いいね、と言われたていたけれど、理由不明で泣くことも増えてきています
    • 義母からは育てやすい子、と言われたりもして、ほめられているのだとは思うけれど、妻にとって、育てやすい子なのにこれだけたいへんなのは自分の努力不足・・・と感じてしまいそうな言い方なので、そういうの言わないでくれ、という話をしました
  • はじめ3週間ほどは夜中も3~4時間おきに泣いて、そのつどミルクをあげないといけなくて、いろいろ準備していても睡眠は継続できなくてたいへん
  • ミルクのタイミング調整がうまくいってか、ここ数日は夜中に起こされることは減っていて穏やかになってきています。このまま続いて欲しい
  • 3週目くらいから目も大きく見開かれだして人間らしさがでてきています。蹴る力が強くなってきています
  • いっぽう、最初はミルクを飲んだ後のげっぷが上手だったけれど、だんだん下手になってきている
  • ここ一週間ほど便や尿が漏れるのが続いていて、オムツの種類やつけかたなど試行錯誤中
  • 哺乳瓶からミルクを飲むの、飲むのをあきらめた残りで自分も試してみましたがけっこうたいへん。うまく吸えないし、100mlを飲む競争をしたら子に負けそうです
  • 暑い時期なので湯冷めなども気にしないし洗濯物もすぐ乾くので助かっています

普段の家事に加えて、ミルク作りと消毒、オムツや沐浴などのルーティーンがあってさらに出生届や検診などのイベントもあってたいへん。 効率的に回していくための業務フローをつくって、義父母を巻き込んでいくのは業務改善の練習問題感があります。そして子の成長によってこれまでのやり方が通じなくなって変えざるを得なくなっていくのも、事業の成長によってオペレーションとシステムを変えていかざるを得ないスタートアップとちょびっと通じるものがある、気がする。

どうしても、仕事や学習にさける時間は減ってしまうので、もっと工夫したり集中力を高めないといけないし、これまで時間をうまく使えていなかったことに気付いてしまいます。

そう考えていると、地方出身者2人の共働きで都内の狭い部屋で子育てはかなり負荷が高そうに思えます。1人でもすごいし2人育てるのは偉業。みんなすごい。 しかし、まわりでは子ども1人と決めているところも多く、日本の少子化は加速する未来しか見えない・・・。どうしたらいいんでしょうね。なんとか工夫して欲しいし支援があってほしい。

今のところの便利グッズ

世の中でいろんな人が便利グッズを紹介しているので探すといいのですが、あまり触れられていないもの2つだけ紹介。

1.ホワイトボード
Amazonで1000円で買った小さいホワイトボードに、いつ、どれくらいミルクをやったか書いておくのがよかった。引継ぎもスムーズだし義母もサポートしやすい。見える化大事。 いろいろアプリもあるけれど、夜中寝ぼけ眼でスマフォを探すのが難しく・・・。

2.沐浴時にでかい計量カップでお湯をかける
洗面台で沐浴させているんだけれど、手でお湯をすくうと狙いがぶれて耳に入ったり口に入ったりしそうになる。そこで、計量カップをつかうとコントロールがよくなって頭も洗いやすくて便利でした。

この時期、自分の世代で出産ラッシュなようで、Facebookをみると何人も友人一家に子が生まれています。ただ、近所に同世代があまりいないのでよかったら親友(おやとも)になってください。もうちょっと育ったら相撲とらせましょう。

また、出産・育児あたりで思った価値観の多様さとか、冒頭に書いたセンシティブさについても別に書いてみようかな。引き続きよろしくおねがいいたします。