しばらくやっていなかったけれど、ひさびさに読んだ本を整理してみようと思う。
感想文とか書評とかいうレベルではなく、どんな本を読んだかだけ並べてみる。
まずやれるところからやってみるのだ・・・
ノンフィクション
気違い部落周遊記 きだみのる
なかなかひどいタイトルだけれど、かなり読ませる。戦中から戦後にかけて、東京の西、13戸しかない小さな山村の無人寺に住みながら村人と交流したことの記録と案内。村の英雄や勇士の考えや行動は、一見すると前時代的に見えてしまうけれど、その実は現代人と同じなことも多くはっとさせられる。
以下に2つ台詞を引用する。
お寺の住職が満州で戦死してのち、村では蓄音機を置いている。
英雄シンサン曰く「お経の有難いのは文句でさあ。ねえ、そうでしょう。人間の坊様じゃ生臭さもいるし、蓄音機ならばちょぼいち(賭博)もやらねえし、女っ買えにおっ走ることもねえでさあ。それにお経を間違う心配もなし、お布施次第で端折ったり、脱かしたりすることもねえし、仏様も成仏疑いなしだね。」
ヨシ英雄曰く「先生よ。良心って自分の中の他人だな。」
などなど。結びの章で、民俗学、人類学の視点は欠けていると書いてはいるけれど、宮本常一の「忘れられた日本人」と通じるところがあると思う。
- 作者: きだみのる
- 出版社/メーカー: 冨山房
- 発売日: 1981/01/30
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 120回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
19歳の連続射殺魔
60年代末、大学生たちは学生運動して楽しんでいたけれど、そういう裕福な層の裏では、まだまだ社会は不安定で、いまよりも犯罪も多かった。その中でも
永山則夫連続射殺事件は異質であった。その事件や当時の文化背景について描かれている。やや文学的・・・。東京で殺人を犯して、すぐに京都で殺人、つづいて北海道でも、とあまり少年犯罪史上例がないけれどこういう事件もあったんだな、という感じ。。
19歳の連続射殺魔 永山則夫事件と60年代 (文庫ぎんが堂)
- 作者: 朝倉喬司
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2012/09/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
数学的推論が世界を変える~金融・ゲーム・コンピューター 小島寛之
帯の「数学はカネになる!」は完全にミスリード。序文にあったアルゴトレーディングな話もほとんどなくて、ゲーム理論・数理論理から様相論理について、これはこれでおもしろいけれど、ちゃんと数学する脳になっていなくてしんどい。いちどちゃんと勉強したい。
数学的推論が世界を変える―金融・ゲーム・コンピューター (NHK出版新書 394)
- 作者: 小島寛之
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2012/12/06
- メディア: 新書
- 購入: 48人 クリック: 1,207回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
天才数学者はこう賭ける
博打と金融市場で利益を出すには・・・?ということを知りたくて買ったわけではないのだけれど、数学がどう活かされてるのかと知りたかった。といっても ケリー基準が最後まで主張されつづける。どちらかというと情報理論のクロード・シャノン御大や経済学の巨頭サミュエルソン、ブラックジャック必勝法を編み出したエド・ソープ。賭博マフィア、ウォール街あたりの伝記。サイモン・シンっぽい文章ではあるけれど、ちょっと書き方が冗長でしんどい。。
- 作者: ウィリアムパウンドストーン,William Poundstone,松浦俊輔
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 2006/11
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 85回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
独立国家のつくりかた 坂口恭平
不思議な人の不思議な生き方。ちょっと論理は怪しいけれど、0円で生きていこうとしたり、独立したり、と既存の概念をやぶることの可能性・見方を与えてくれるかもしれない。こういう破天荒な人間は嫌いじゃない。一方自分は。
- 作者: 坂口恭平
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/09/28
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
不道徳な経済学 ウォルター・ブロック 訳:橘玲
バリバリのリバタリアン、ウォルター先生による自由経済の本。売春婦、シャブ中・シャブの売人といった、不道徳とされるものをとりあげて、それらがいかに経済に貢献しているかを論理立てて説明している。なるほどなーと思うのもあるけれど、あれ?というのもある。それなりに論理的に書かれているので、どこに現実との差があるか考えると論理の練習になっておもしろい。かも。規制緩和はまだまだ必要と思うけれど、こういう不道徳という固定観念ができあがってしまっていると実行は難しそう。
不道徳な経済学──擁護できないものを擁護する (講談社プラスアルファ文庫)
- 作者: ウォルター・ブロック,橘玲
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/02/22
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 76回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
戦うコンピュータ2011
インタラクション2011のビブリオバトルで宮下先生が発表していた本。
軍事技術にかかわるコンピュータをかなりたくさん取り上げていて楽しい。なかでも軍のシステム、かなりの規模で技術的にも高度でガチミッションクリティカルなシステムについての話が興味深かった。さらっとしか書かれていないのでこういう話をもっと書いている本を読みたい。
- 作者: 井上孝司
- 出版社/メーカー: 光人社
- 発売日: 2010/10/21
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
小説
夜間飛行 サンテグジュペリ
新訳。まだ飛行機が一般的でない頃、危険にあふれる夜間航路を切り開くパイロットとスタッフの話。月並みなことしかかけないけれど、空の美しさと、その対比としての人間の苦悩がうまく描かれている。良い。あと翻訳したひとはじつは東大の佐倉研のドクターの人だった。その解説もしっかりしていて、また読み返したくなる。
- 作者: アントワーヌ・ドサン=テグジュペリ,Antoine de Saint‐Exup´ery,二木麻里
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2010/07/08
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
マンガ
A SCENE
ほかB SCENEとC SCENE。
うん。良い。にしむらくんおすすめの本。彼女欲しい。
A SCENE (武富智短編集) (ヤングジャンプコミックス愛蔵版)
- 作者: 武富智
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2003/03/20
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
山賊ダイアリー
「ぼくは猟師になった」と違って猟銃をつかっている。ちょっと憧れみたいな気持ちが・・・。もちろん、危険だしたいへんではあるけれど、先輩猟師にいろいろ教えてもらって山野を歩き回りたい欲求がでてきた。今年狩猟免許とりにいこうかな。
- 作者: 岡本健太郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/01/04
- メディア: Kindle版
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
イブニングいいマンガ多いなあ。
ネイチャージモン9巻
堂々の完結・・・。山とクワガタと肉についての濃くて良いマンガだった。こういうノンフィクションのようなマンガが最近好きかも知れない。とろ鉄とか。肉を食べたくなる。
- 作者: 刃森尊,寺門ジモン
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/01/04
- メディア: コミック
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
以上。読み終わって時間がたつとあまり書けないのはちゃんと読めていないからかな。ほんとうは読みながら、それか読んですぐに書かないといけない。もっとあたま良くなりたいなあ。。
来月は積んでいる技術書を読んで身につけていこう。