なに、京都に旅行?
この寒さのなかえらいね。ぜひ鴨川で肩寄せて座っているカップルとおしくらまんじゅうしてくるといい。相手を鴨川に沈めたらぼくたちの勝ちだ。
お土産になにがいいかだって?じゃあ出町ふたばの豆餅を頼むよ。あ、ぼくに買ってくれるわけじゃなくて彼女にか。彼女じゃない女性と京都に行くなんて君もやるね。いいよ。ぼくの短い京都生活の経験をもとにできる男と思われるお土産を教えよう。
もちろん京都は広いし深い。ぼくの知らない良品珍品は山とあるだろう。だからこれがすべてとは思わないで欲しい。逆に、いいものを見つけたらぜひ教えてくれ。
豆餅 〜出町ふたば〜
じゃあまず、さっきも言った出町ふたばの豆餅。最初にしてとっておきだ。
豆餅なんてジジくさいだって?それは世代間先入観の恐るべき罠だ。気をつけたまえ。
これは、至高の豆餅と言っても過言じゃない。やわらかでとろけるような餅が、控えめで上品な甘さの餡を包む。これを塩気と歯ごたえのある豆が引き立てる。これは、まさに味の三帝会戦。
鴨川デルタのほど近くにある、歴史の重みを感じるお店は常に行列が絶えない。なかでは多くの黒髪の乙女が餅を仕込んでいるところを見ることができる。
ただし、この絶品にも弱点はある。賞味期限の短さだ。
残念ながら当日限り。つまり買ったその日に食べないといけないということ。お土産にするにはきちんと計画して買って、渡す予定をいれる必要があるよ。翌日でも食べれないことはないけれど固くなってしまう。そうなれば翼をもがれた鳥状態でもったいない。そんなのお土産に使えない?わかってないな。これは欠点ではあるのだけれど、逆に、これをお土産にすることで相手に、あなたが特別だという君の思いを伝えることができるんだ。たぶん。旅行から直行で渡しに行く。君のために買ってきました、とやる。かっこいいよ。豆餅だけれど。
京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
ここは、かの大天狗、赤玉先生のお住まいも近い鴨川のほとり。ぜひ先生にも挨拶していって欲しい。
これに比肩するのものがあるとすれば、東京は泉岳寺の松島屋くらいだ。といってもほかに食べ比べているわけではないけれど。
松島屋 まつしまや - 泉岳寺/和菓子 [食べログ]
ちなみにふたばの豆餅は日本橋の三越本店でも買えるんだ。
日本橋三越本店の菓遊庵|菓遊庵
いつでも変えるわけでじゃなくて毎月1日だけ。さらに全国から集まった80もの名だたる銘菓のなかで唯一、整理券を配布することからもそのプレミアさをうかがい知ることができるね。
金平糖 〜緑寿庵清水〜
次は緑寿庵清水の金平糖。
君にはまだ早いかも知れない。高級な茶請けだ。皇室御用達で通りには甘い匂いが立ちこめて、高級車もよくきている。
日本で唯一の金平糖専門店で購入した、本当の金平糖をお土産に渡せば相手が喜んでくれること請け合い。金平糖の固定観念を打ち砕かれた相手はきっと君を尊敬するだろう。未開の星で光の剣を使ったクロードみたいね。たぶん。
緑寿庵清水
究極の金平糖なるものもあるけれど、これは見たことがない。ぜひ探し出して欲しい。
※葵祭のときの鴨川デルタ。緑寿庵清水とは無関係です。
満月の阿闍梨餅
阿闍梨餅(あじゃりもち)もいい。
これはぼくたちのおばあちゃんも好きなお菓子。上品で落ち着いた、深い甘みをもった餅菓子だ。名前からはじゃりじゃりした感じを受けるけれど、餅と餡の境目がわからないほど柔らかい。これも、美味しい。京都土産はいつも八ツ橋で飽きている人に、ぜひ食して欲しい。
阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-
大丸さんや伊勢丹さんでも販売しているけれど、行列がすごいらしいので本店で買うといい。
本店は、緑寿庵清水から北に150mほど。最寄り駅は出町柳なので銀閣寺や鞍馬の帰りにでもよるといいんじゃないかな。
※新京極にある錦天満宮。阿闍梨餅とはこれも無関係です。
八ツ橋
高いし嵩張るから学校や職場にもっていくならド定番だけれど八ツ橋がよいかもしれない。
いろんなメーカーが出しているから包装の美しさで決めてもいいと思う。ブランド志向な君は、1689年創業の聖護院の八ツ橋か、たまたま同じく1689年に創業された西尾の八ツ橋がいいんじゃないかな。この元禄の時代に京の街でなにがあったか、ぜひ解明して欲しい。
味はたくさん出されているけれど、ニッキか黒ごま、抹茶が定番で外れはない。真空パックされているけれど、一度開けるとすぐにかぴかぴになるので注意。大人数のいるところにしか向かないかも。最近は魔法少女まどか☆マギカとコラボしたものも売られているらしい。世界よ。これが伝統だ。
京まふ限定「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」生八ツ橋が冬コミにて出張販売 | インサイド
どうだろう。ここあたりをお土産に選べば間違いはないだろう。きっと君の株もあがる。
むらを東三堂
ただし、これまでに話をしたのは、京都の上品なお菓子類。
これは諸刃の剣だから話すかどうか迷ったけれど、最後に「むらを東三堂」を教えよう。
TDC(東三堂ドットコム) - 店 舗
祇園と平安神宮の間くらいにある古き良き古川町商店街内のお店。一見、よくわからないお菓子屋さんなのだけれど、商品が相当にとがっている。君の好きなカイジのあごくらいとがっている。まず商品名がシリーズ『浮世絵四十八手男火気』とか『よろめき四十八手男火気』、『エッチ千代古礼都』。名前だけだとよくわからないけれど、すごみを感じないか?チョコや飴が不思議なかたちをしている。要するに下品というかエッチな形状をしたお菓子だ。きっと君の気には入るだろう。ただし、君の彼女の気に入るかどうかはわからない。ぜひ試してみて欲しい。学校や職場にもっていったら5分くらいは盛り上がるんじゃないかな。
一部の商品解説はこのページに書いてある。
むらを東三堂(1)
いまぱっと思いつくのはこんな感じ。おもしろいものを見つけたらぜひ教えてほしい。きっとまだまだよいものがたくさんあるはずだ。
じゃあ、良い旅を。
※午前6時の祇園。むらを東三堂とは無関係です。
なに?美味しいご飯屋も知りたい?
(多分次回へ続かない)