みなさんはてなブックマーク(はてブ*1やブクマと略されているよ)を知っていますか。 SNSで流れてきたり、Googleで検索してみつけたブログや記事などのWebページをブックマークできるサービスです。 単にブックマークするだけならブラウザ(ChromeとかSafariとかWebサイトをみるためのアプリのこと)にもあるじゃん!と思うかもしれないけれど、はてなブックマークはみんなで使うブックマーク、いわゆるソーシャルブックマークなのです。
何が嬉しい?
1.ブックマークに100文字までのコメントやタグをつけることができます
ブラウザのブックマークと違ってコメント(ブックマークコメントの略でブコメと呼ばれたりしています)を書いたりタグをつけられるので、あのときみたWebページ(ブクマの世界ではエントリーと呼ばれています。以下単にページと表記します)を探すときに便利だったりします。
2.ほかのユーザのコメントを読むことができます
なんとほかのユーザがつけているコメントを読めてしまいます。
あるページを読んで、なるほど!と思ってブックマークしようとすると、ほかのユーザさんが鋭くも筆者の誤解や捕捉を指摘しているのをみることで自分の思慮の浅さを思い知らされたりすることもしばしばです。
いろんな人がいろんな観点でコメントしているので、情報をいろんな視点でみやすくなります。
もちろん自分のコメントは、非公開にもできるから内緒にしたいものでも大丈夫。
3.いまネットでもりあがってる記事をみつけることができる!
多くのブクマカ(はてなブックマークを使う人のことだよ)がブクマしたページはみんなが注目しているページでもあります。 はてなブックマークのトップページでは、そういう盛り上がっているページ(かつてはhot entryでホッテントリと呼ばれていました)が並んでいますしカテゴリごとに盛り上がっているページをみることもできます。
これをチェックするとみんなが注目しだしたページを素早く知ることができます。 https://b.hatena.ne.jp/
おすすめの使い方
※ これはいちライトユーザの使い方なのでほかにおすすめの使い方あればブコメなどで教えてください。ブログにしていただけたら追記します。
1.まずははてなIDを取得しましょう
自分のIDを決める必要があります。考えてつけましょう。はてなIDがあると、はてなブログもシュッとつくれて便利です。 https://www.hatena.ne.jp/register
2.PCを使う方はChromeのはてなブックマーク拡張をいれましょう
右上に「B!」アイコンがでるのでコメントをつけたりコメントを読むのも簡単になります。
3.スマートフォンを使う方ははてなブックマークのアプリをいれましょう
例えばAndroidではTwitterでもブラウザでもページを見ているときに「共有する」から簡単にはてなブックマークを選択してコメントできます。
4.好きなコメントにスターをつけよう
はてなブログの記事や、ブックマークには★マークを押すことでスターをつけることができます。 なんと、これはYoutubeやFacebook, TwitterのLikeとは違って、何度でも押せてしまいます。 気に入ったり秀逸だとおもったコメントには遠慮なくスターしましょう。
5.よくいいコメントをする人をみつけたらそのID名をクリックして「お気に入りに追加」しましょう
マイページの「お気に入り」からお気に入りにいれたひとがブックマークしたページをみることができます。 関心分野が近い方だと、マニアックでブックマークは少なくとも優れた記事を発見しやすくなります。
6.関心ワードを追加してみる
マイページの関心ワードを追加するで、キーワードをいれておくとそれに近いWebサイトが新着したときに発見できます。 アイデアに詰まったときに眺めるとなにか発見があるかもしれません。 *2
7.おもしろいブログやTwitterを見つけたら、そのURLではてなブックマーク検索すると過去に注目された記事を検索することができます。
たとえば、株式会社はてなの創業者、jkondoさんのブログを検索するといろいろ盛り上がった記事がみつかります*3。
注意点
1.いやな記事があったらユーザを非表示に
インターネットはいろんな人がいて、はてなブックマークも例外ではありません。 過度に攻撃的だったり、高圧的だったりな人がいるので気軽に「ユーザーを非表示」にしましょう。 *4
2.論争しやすい話題に気を付けよう
ホッテントリは、おもしろいページも多いのですが、人が注目するようなどうしようもないゴシップや論争になりやすい党派性のある話題もあがりやすいです。 これは、はてなブックマークにはコメントすることと、注目度をあげるのに投票することという2つの機能が密結合していることの裏返しでもあるのですが、党派性によって相手陣営のささいな失点をおおげさに書いたり*5、自陣営の意見を強化したり*6といったことはしばしばです。正義に位置付けてみんなで敵を攻撃するのは、きっと楽しいのですが呑まれないようにご注意を(はてなブックマークのコメントはたまに自分が党派性に落ちていたと気付けて便利だとは思っています)。
3.低質な記事はスルーする
炎上商法で極論を書いたり、あえて突っ込みどころを残して感情を逆なでする行儀の悪いメディアやアフィリエイトサイトもあります*7、そういう記事はスルー推奨。
4.いちインターネットユーザであることを自覚する
ひとのブログやサイトに本人には気付かれずにコメントを書いていくというブックマークは、のぞき見して評点をつけるように見えてしまいかねない行為ではあるし自分は上からコメントするという神の視点をもつ立場に誤解してしまいかねない危険性があります。 なにかの専門家でその専門分野の話題でなければ、いちユーザでしかないので増長して決めつけすぎたり強圧的な自警団にならないようにしましょう。個人のブログなどであればネットいじめのようにならないかだれかを煽らないかなどは注意してみるとよいと思っています。
あとがき
これは「はてなブックマークアドベントカレンダー」6日目の記事です。
はてなブックマーク Advent Calendar 2021 - Adventar
このはてな匿名ダイアリー(通称増田)の記事で感動して書いてみました。
ブクマカ各位、まだ空いているのでぜひ書きましょう!
この記事を読むようなインターネット利用者のみなさまはこの記事で触れていることなどとっくに承知済みだとは思うのですが、はてなブックマークをあまり知らない人を念頭に書いてみたのでご容赦を。ブクマカが増えるとよりいろんな記事にリーチできるし、より意見も多様になるはずだし、いちユーザとして便利で楽しくなると思っています。間違いや誤解あれば修正するのでご指摘ください。
ちなみにこんなガイドもある。 b.hatena.ne.jp