ぜぜ日記

ブログです

2014-01-01から1年間の記事一覧

おもしろノンフィクション2014年

いつのまにか終わりそうな2014年も思い返すといろんなことがあった。 イスラム国の樹立とアメリカによる空爆、ロシアのクリミア編入と世界地図にも影響を与えかねないものもあり、スコットランド独立の住民投票と香港のデモなど民主主義の新しい波もあった。…

批評ってなんだ

「批評」という言葉にはマイナスなイメージを持つ人も多いと思う。 大学入試の国語の難解な問題であったり、なにも創っていない外野が無責任に作品をあげつらったり。 ただし、ときには鋭い視点にはっとさせられたり、自分が信じていたことに疑いの目を向け…

読んだ本 2014年10月-12月

この3ヶ月はわりとめまぐるしい日々でいろんなことがあった。ただ、仕事は忙しかったけれど貯まっていた本をいろいろ読めたと思う。これを書いているのは12月25日のクリスマスでまだ12月は終わっていないけれど年末年始には書けなさそうなのでこの聖なる日に…

山小屋をさまようもの

山小屋で不思議なものを見たんです。 神保町のカレー屋でひさびさにあった後輩のKとひとしきり話をしたあと、彼女はぽつりぽつりとしゃべり出した。あれはクリスマス前の寒い週末のことです。 私は友人に誘われて中部地方のD岳中腹にある山小屋に泊まってい…

京都旅行、VIPな朝の過ごし方

そうだ、京都いこう!ということで京都までふらっと行ってしまう人は多いと思います。関西の方ならお京阪や阪急、自家用車という方もいるかもしれませんが関東からだと新幹線を使うのがメジャーです。 東京駅から京都駅まで2時間10分で行けてしまうのでたい…

明るい選挙 メカニズム編

GO!GO!選挙 明るい選挙 カラオケ字幕動画 - YouTube 衆院選が来週に迫っています。みなさま行きますか?? この選挙というものは支持する候補者か政党を書くだけの一見単純な仕組みに見えます。けれど、すこし調べるだけでもその仕組みはけっこう複雑です。…

上野公園で押し付けられた統一教会教祖の本を読んだ

3年ほど前に、就活で東下り*1してきたdecobisuくんと上野で会う約束をして、上野公園をふらふらしていたら女性からもらった、というより押しつけられたのが本書「平和を愛する世界人として 文鮮明自叙伝」。行為自体に驚いたからかその人のことはあまり覚え…

2014年使ってよかったもの

流行っているらしいので身辺整理を兼ねて便乗。 本や映画はAmazonのレビューがあったりいろんな人が紹介したりしていてよいものを見つけやすい。けれど、日常生活でつかうものはなかなかいいものを見つけられない。そういう普段使うものをわざわざ時間をかけ…

「戦術と指揮」から学ぶマネジメントの話

戦術と戦略の違いについては一般の高校生がぶち当たる問題だと思うので、わからない人は辞書で調べておいてください。 どうしても戦略という上位構造はかっこよく見えるし、そういうものを題材にしたコンサルタントや経営者によるビジネス書の類はちまたに溢…

株屋で成功するコツをウルフオブウォールストリートで学んだ

株屋で成功するコツがある?大金持ちになるコツがある? このごろ、近所に住んでいる友人が映画を借りてきてはうちで観るという文化があってついつい観ているのだけれど、そのなかでも、ウルフ・オブ・ウォールストリートがクソ最高だったので紹介してみる。…

銀座にできた石川県のアンテナショップでひゃくまんさんと遭遇した話

金木犀の花も散り、肌寒さを感じるようになってきた。そろそろ鍋で暖まりたい季節だ。先週末、うちで鍋開きをしたのだけれど、そのときどうしても足りないものがあった。味噌である。 それもただの味噌ではなく、石川県を中心に食されている、とり野菜みそだ…

消費したコンテンツ-2014年7月-9月

金木犀の香りが漂ってくると夏が本当に終わってしまったことが実感として沸いてきて毎年毎年悲しくなる。 夏でおでかけしたりおしごとしたりで忙しかったけれど何冊かは読めたのでメモを記録しときます。ちなみに前期(4-6月)はこんなの読みました。 2014年…

売切続出!京都でもっとも人気なお土産は意外なあいつ

金曜日の19時半ごろの京都駅の様子です。 京都駅にも赤福あるのか。ひさびさに食べたいし買って帰ろかな。 もう売り切れか、人気だなー。京都駅お土産屋たくさんあるし待ち合わせまで時間あるから少し回るか。 ここも・・・ あれ・・・ お、ここはまだ残って…

実録 中国共産党(1967年)を観た

神保町の書泉グランデで一枚500円で売ってたのを衝動買いした。 元々はアメリカの古いドキュメンタリらしい。原題はChina -The Roots of Madness 観終わってから気付いたけれど蒋介石が80才らしいので1967年の作品らしい。もっと文化大革命の闇とか党の堕落…

防災の日なので備蓄棚卸ししてみた

今日は関東大震災から91年で防災の日らしいです。 東北地方太平洋沖地震からはや3年、阪神大震災から19年とあっというまですしその間には大雨・台風・洪水などの災害は毎年のように各地を襲っている。自然は人間を越えて荒れ狂っています。それが当然だとで…

最悪男の科学的日常「家庭の科学」

なんの前提条件もなく本屋で手に取った本がおもしろかったので紹介する。 身の回りの出来事を科学的に説明するというのはブログや学研のマンガから新聞のコラムまで類書はたくさんあるんだけれどそのなかでも最高クラスだった。 家庭の科学 (新潮文庫)作者: …

豚骨魚介最強伝説 つけ麺 ろぉじ

つけ麺は好きですか。おれは大好きです。締められた麺に絡みつく濃いめのスープ、魚介系の芳醇で豊かな香り、肉のうまみを凝縮したチャーシュー。つけ麺は、味・匂い・食感ともにおよそ既存の料理に類を見ない奇怪な料理だと思う。起源を中華そばに持ち独自…

2014年4月-6月に摂取したコンテンツ 「山・動く」「情報流通革命」「世界屠畜紀行」「靴ずれ戦線」

定期的な棚卸し作業としてつけている読書メモ+αです。 今期は本だけではなくアニメだったりゲームだったりも含んでいるのでタイトルを「摂取したコンテンツ」としています。消化できているかどうかはわかりません・・・。前期はこちら 2014年1月-3月に読ん…

AKB×ゾンビのセーラーゾンビが傑作かもしれない

セーラーゾンビという金曜深夜にやっているドラマがじつは大傑作になるんじゃないかと思って観ている。たまたまつけたテレビでやっているのを観て知った自分のように、たいていの人は知らないだろうから簡単に紹介してみる。あらすじはこんな感じ。世界中に…

ディストピアと人間 「すばらしい新世界」「一九八四年」

人はSFになにを求めているのか。科学的興奮?少し不思議(SF)なものへの好奇心?緻密な設定と世界観?ただ物語を消費する?まあ、そういう小難しい理屈はなくてただそれがおもしろいからというのが理由だと思う。それを掘り下げていっても人間が何に楽しみ…

人造国家「満州帝国」の夢と闇 「阿片王」「甘粕大尉」「満州事変から日中戦争へ」

満州*1という言葉にどんなイメージを持っているだろうか? 自分は世界史の授業で習ったことくらいしか知らなかった。満州事変、語感が良くて覚えやすい張作霖爆殺事件、映画にもなったラストエンペラー溥儀くらい。けれど、当時の世界情勢の中でのそれらの事…

病と人について 「感染宣告」、「ペコの闘病日記」

たまたま病気系の本を続けて読んだのでメモ 感染宣告 HIV感染者とその周囲の人たちの苦悩を切り取った石井光太によるインタビュー集。 宣告・家族・花嫁・夫婦・妊娠と5章にわけられ患者やその家族・パートナーによって語られており数字だけではわからないリ…

ヤマザキ春のパンまつり攻略記録2014

30年以上続く歴史ある祭りである「ヤマザキ春のパンまつり」に初めて参加し、かつ一定の成果を得ることができたのでその記録を残しておく。もうみんな知っていると思うけれど、簡単に説明するとヤマザキ春のパンまつり(「祭り」ではないことに注意)は1981…

九・一八歴史博物館に行ってきた話と満州事変について

機会があって瀋陽(簡体字では沈阳、満州時代は奉天)の九・一八歴史博物館に行ってきました。 ここは日中戦争開戦のきっかけとなった満州事変(別名は柳条湖事件、九・一八事件)の発生地点すぐそばにある博物館。 これが旧館。そして裏に大きな新館ができ…

日本一観客が多いという早慶レガッタを観てきた

早慶戦はその名の通りに早稲田大学と慶應義塾大学の定期戦で日本で一番有名な大学対校試合だと思う。そのはじまりである野球なんかでは神宮球場を満席にしテレビ中継されるほどだし、ほかの多くのスポーツでも華やかな応援合戦とともに激戦が繰り広げられて…

2014年1月-3月に読んだ本:ヤクザの文化人類学、世界が生まれた朝に、ITエンジニアのためのビジネスアナリシス

去年は2ヶ月ごとに書いた本をまとめていたけれど今年は4半期ごとに書こうと思う。*1 実用書 実践ソフトウェアエンジニアリング ロジャーS.プレスマンによるソフトウェア工学の名著。日本の文献でもだいたい引用されていてちゃんとした教科書だと言うことで読…

障害者による過激な組織「カニは横に歩く」

この時代の日本で、もっとも戦闘的な非合法の組織ってなんだろう。ヤクザ?半グレ?某カルト?右翼標榜暴力団?極左暴力集団? これらについてのコメントは控えておく事にするけれど、これらよりも尖っていてかつ捨て身のような危うさを感じる組織を知った。…

昼間から銀座で飲み歩くの最高

青空の下でお酒を飲んで語らうというのはなんて気持ちが良いんだ。(出典不詳) 機会があって銀座でお昼を食べていたところ、近くで酒祭りというなんとも魅惑的なイベントをやっていることを知って友人3人と参加してみた。1,000円で参加できて*1、銀座一丁目…

箸置きを買いました。

箸置きを買ったので情報展開します。 たまに鍋をしたりお好み焼き会をする機会があると人が多くて箸を器に渡したり食卓に直に置かざるを得ないことになってあまり衛生上も見た目上も好ましくなかった。そこで箸置きを欲しいなあと思っていたところでたまたま…

東京マラソンとスポーツビジネス雑感

冬季オリンピックの最終日に開催される東京マラソン。WMM(ワールドマラソンメジャーズ)という世界6大マラソンに選ばれるくらい権威も出てきたし、36,000人の定員に対して10倍の申し込みがあったという事からもかなりの人気になっていることがわかる。ま…