ぜぜ日記

ブログです

新聞メモ 戦慄の五月病編

朝のつぶやきはなんとか習慣になってきたようです。
先週半ばより生活スタイルがやや変わったのですが、なんとか続けていきます。

新聞の読み方についてはこんな記事を見つけました。空->雲->雨という考え方はとてもおもしろいです。せっかく読むので、もっと考えて、なにかを身につけれると良い気がします。


ちなみにほとんどの新聞メモは、日経新聞と読売新聞の朝刊によってて、朝食後に寮のロビーで、iPhoneでの新聞メモ作成を含めて日経15分、読売5分くらい読んでいます。そんな短い時間では、もちろんすべては読めないので、ほぼタイトル+気になったものは内容くらいですね。コーナーでは読売の人生相談は5年くらいファンで、日経の経済教室は斜め読みです。スポーツ欄・地域欄・株価は眺める程度です。

その他ではIT業界関係が深めで、政治・国際・経済を気にする感じでしょうか。
だからどうこういうわけではないですが。。

あと経済誌も興味ありますが、ぱらぱら立ち読みする程度です。
日経ビジネスは本屋さんにおいてないので読めませんが、東洋経済とダイヤモンドの表紙と目次くらいは観るようにしてます。
一番好きな雑誌はCourier。なにかおすすめの雑誌があったら教えてください。


まあ、自分程度の読み方など誰も面白く無いと思うのでここまでにしといて、この半月について。

この半月で気になったことは、

  1. 災害と復興
  2. セキュリティ・危機管理
  3. 銀行・メーカーなどの利益大幅増
  4. クラウドに手を出すIT企業増える

原発の復興については東電の扱いなどで意見がいろいろネット上にありますね。
情報や仕組みについてあまりわからないので静観ですが、長期的に、国民すべての悪影響を最小化するやりかたを考えて欲しいです。ここで賠償のために東電を削り過ぎると、人員が集まらなくなりノウハウや暗黙知が散逸して10年後の電力事情に危機をもたらす気がします。銀行が負担しないのもモラルハザード、とも言われますが、銀行の経営の悪化がどれだけ他の企業や消費者に影響しうるかを評価しないとなんとも言えないですよね。
東電も基幹系以外を清算して、国民も企業も広く負担する形で決着だとは思います。


なぜインフラや電機などの国内企業が利益を出しているのかは謎です。これだけ円高なのになんででしょう?というかなんで円高なんでしょうか。元の引き上げは通貨にどんな影響をもたらすのでしょうか。謎だらけです







国内のIT企業がよくわからないクラウドに絡むニュースが多いですね。

ちゃんと精査してないですけれど、なんちゃってクラウドが多い印象です。

クラウドのメリットをうまく説明していなく、クラウドという魔法の杖がいいですよ、と言っている印象。顧客が欲しいのは、クラウドではなくて安くて納期短くてセキュアで安定したシステムだと思うのですが。



5/5
新聞メモ /10月末に世界人口70億人突破/三菱UFJブラジル融資100億ドルに/イスラエルファタハハマス統一政府へ。イスラエル反発/世界最大の資源商社グレンコア上場へ/三越伊勢丹大阪駅に開店/日経、オフィスビル賃貸料調査/日経、松尾豊先生/2012年新卒採用増やす企業倍増

5/6は新聞おやすみ

5/7
新聞メモ/浜岡原発停止要請/米雇用者大幅増、失業率は9.0%に悪化/FX投資増加?/原発補償、試算電力料金16%上昇/中国最大手SNS人人網、NY証取上場/アルカイダ報復宣言/米でソニー提訴へ/大手商社大幅増益/インテルが立体型トランジスタ開発/千葉モノレ、俺妹記念切符発売へw

5/8
新聞メモ/官民インフラ輸出7000億円、交通や電力など/日銀、自己資本増強を検討/普天間移設、目標達成困難か/浜岡原発、調整苦慮/資源企業などM&A続く/排出枠獲得へ新手法、日通や清水建設など/ソフトバンク、営業利益過去最高//日経、佐藤卓己先生

5/9
新聞メモ/多国間で税務情報を共有•徴税、日本も参加へ/政府、東電に追加リストラ要求/インド、政府主導で半導体国産化に投資/日本ユニシス、予備システムをクラウドにて低コストで提供//BYD蓄電池で日本参入/グリー、社員育成で三か月の米国派遣/水産庁原発30キロ圏外漁業可能と通知

5/10
新聞メモ/浜岡原発、数日で停止。東電への融通中止/東北、GW客2〜9割減、近場は盛況/電機、商社、自動車、2012年度卒の採用減らさず/企業年金から受託の団体年金、利回りマイナス/厚労省、定年65歳に引き上げ提言へ/豪のウラン開発遅れ/事業継続ITで支援。NEC富士通など

5/11
新聞メモ/MicrosoftSkype買収6850億円、スマートフォン強化か/東電を公的管理へ資産売却5000億円/データセンター節電対象外に。代替に各社開発用サーバを移管へ/NTTコミュ、オーストラリアのシステム会社買収/各社決算/東工大、教育院創設/中国無戸籍者1300万人

5/12
新聞メモ/東電の破綻回避/政府、人権救済法案提出へ/海自、あたご衝突事故、当直責任者無罪/電機大手、収益回復に差、日立、20年ぶり最高益、一方家電•ITサービス企業は不振/紀伊国屋スマートフォン向け電子書籍に参入/NTT西、データを地域分散/神奈川の茶葉、基準超え

5/13
新聞メモ/伊藤忠、みすほコーポなど震災復興を支援向けファンド/武田、欧州社買収一兆円/福島一号機、燃料棒崩落か?/ロシア検索最大手、米ナスダックに上場/ドコモ、Twitterと提携/太秦映画村、改装へ/京大開発の音声認識システム、衆院議事録に導入/生活保護200万人/

5/14
新聞メモ/銀行•生保、東電株特損4000億円/東電向け債権放棄案/ドコモ、LTEテザリング開始へ。固定回線不要に。/ムーディーズ、NTTとNTTドコモの長期債務格付け、格下げ方向で見直す/国家公務員給与1割引に向け交渉/パキスタン、報復テロ80人死亡/欧州景気、南北の差強く

5/15
新聞メモ(朝日、毎日、京都新聞)/福島第一原発、地下に大量汚染水?/一号機建屋で2シーベルト/ASEAN、兵器共同開発検討へ/スクエニ、個人情報25000人分流出。不正アクセス/震災後、都市部中心に結婚市場伸びる/

5/16
新聞メモ/スマートフォン安全強化へ 40社連携/日米欧国債にマネー逃避/インドネシア、 インフラ整備急ピッチ、4年で15兆円/米、FTA推進、輸出増狙う/ソニー、欧米で再開/露副首相、北方領訪問/海外研修社員、富士ゼロックス3倍/福島で計画非難開始/燃料棒融解、地震5時間後から/

5/17
新聞メモ/電機7社営業益大幅増/パナソニック次世代メモリ実用化/素材価格頭打ち/東電、送電分離案浮上/中国インフレ続く/山崎パン6%値上げ/ドコモ、スマートフォン9機種投入/日立、VMwareと提携し金融向けクラウド展開/電通日本ユニシス、MIT、ネット通販にソーシャル情報活用


5/18

新聞メモ/人民元建て貿易決済、昨年比三倍/ユニクロ、営業益100億円、他流通も海外収益拡大/ビックカメラ楽天に出店/産官学組織、被災地支援にクラウドサービス無償提供/スマートグリッド合従連衡進む/米、北朝鮮へ食糧調査団/みずほコーポレート銀、みずほ銀統合へ

5/19
新聞メモ/震災失業10万人/年金、新興国投資拡大、日本株2割切る/介護保険料、傾斜負担へ/改正産活法成立、M&A,TOB柔軟に/みずほ銀合併、情報システムも刷新/気象庁のサイト、クラウドで/ソフトバンクと米オラクル、クラウド事業で協業/IC乗車券、1枚で全国へ

5/20
新聞メモ/消費税10%、2015年までに/来日外国人63%減/外国人、株買い越し最長/東電、最終赤字一兆円/発送電分離、業界は反発/武田薬品、スイス大手買収で新興国売上8倍に/丸紅、国産ソフトをアジア輸出へ/精密7社、営業減益2600億円/HDD価格下げ止まり/