旅行
先日、2歳児を連れて妻と自分の3人で宮崎県に1泊2日で旅行してきました。 乗り換えで降りた南宮崎駅からの景色。南国。 遠出の旅行をこれまで敬遠していました。近所にもおもしろいところがあると思っていて、わざわざ時間とお金をかけて飛行機に乗るのなら…
福井県の北部にあるあわら温泉(芦原と書く)は1880年代に発見された新しめの温泉街です。不思議なよさのある泉質で入っているとなんともないんだけれど、そう熱くないのに体が温まる感じと肌の調子がよくなった気がします。ほかと泉質を比べられるほど温泉…
いちどルアンプラバンを訪れたこともあってラオス大好きなので読んでみた。期待とちがってラオスはほんの一章だったもののなかなかおもしろい (ちなみに村上春樹の小説は10ページくらいしか読んだことはありませんが、オウム関連のノンフィクションはよかっ…
うちには1歳6か月の子どもがひとりいます。コロナ禍が再び盛り上がってきているところだけれど、流行の収まっていた時期にはちょっと遠出をしたりできている。 振り返ってみると、旅行しやすい時期としにくい時期があって苦労したり思ったより楽にできたな、…
小学生のころ米原と舞鶴を混同していた時期があったけれど、どちらもいいところです。 先日は舞鶴Rubyという勉強会に参加するために朝一で西舞鶴駅まで出かけてきました。 ruby-maizuru.connpass.com 京都縦貫道が全線開通してから車で1時間2150円くらいで行…
岡山駅に行ってきた。 すこし前に、ちょっとした用事があって岡山にいってきて時間があったので岡山駅あたりを半日ほどふらふらした。 岡山県自体は、高校の修学旅行で九州にいったときに新幹線で通ったのと西粟倉に遊びに行ったくらい。このときの西粟倉は…